新しい未来を一緒に築きましょう。
![]() |
進路決定率93%
(通信制高校平均72%)
進学率93%
(通信制高校平均51%)
※通信制高校の数値は令和5年度文部科学省の学校基本調査より ※進路決定率とは卒業後の就職もしくは進学が決定した割合 ※進学率は大学及び専門学校への進学 |
学習サポート |
レポート作成・単位修得を徹底フォロー |
進路サポート |
大学・専門学校・就職の夢を実現 |
生活サポート |
登校習慣をつけて、充実した高校生活をサポート |
仲間とのつながり |
特別活動で楽しい思い出づくり |
習学ゼミ高等学院は、鹿島学園高校(または鹿島朝日高校)の通信制課程と提携した学習支援施設です。通信制高校の柔軟な学習スタイルを活かしながら、一人ひとりの目標や生活リズムに合わせた個別指導やサポートを提供し、高校卒業から進学・就職まで幅広く支援いたします。
また、学習面だけでなく、生徒さんの心のケアや生活習慣の確立、仲間との交流の機会も大切にし、安心して通える環境を整えています。全日制高校のような学校行事やイベントも実施し、充実した高校生活を送れるようサポートしています。
生徒さん一人ひとりのニーズに寄り添い、「自分らしく学び、未来へ進む」ための多彩な学習スタイルとコースを提供する、それが習学ゼミ高等学院です。
大学進学を目指す場合は、習学ゼミ本体の進学実績を活かした特別指導や受験対策で徹底サポートいたします。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
通信制高校は、高校卒業資格を取得できる学校で、自宅学習を基本とし、レポート提出やスクーリングを通じて単位を修得します。一方、習学ゼミ高等学院では、鹿島学園高校と連携して学習の補助や進路指導を行う教育機関です。
通信制高校は自主学習が中心となるため、学習習慣の確立が課題になることがありますが、習学ゼミ高等学院では、対面指導や少人数制の授業、生活面の支援を通じて、生徒さんの学びをトータルサポートいたします。
通信制高校 | 習学ゼミ高等学院 | |
学習 スタイル |
基本は自主学習。レポート提出や自宅学習が中心で、学習のペース管理が難しい。 | 少人数制&個別指導。先生がしっかりサポートし、学習のペースを管理してくれるから安心。 |
サポート 体制 |
レポート提出やスクーリングのサポートはあるが、個別対応は少なく、質問できる機会が限られる。 | マンツーマン指導+学習計画管理で、分からないところはすぐ質問でき、日々の進捗も先生と一緒に確認できます。 |
スクー リング |
定期的な通学が必要。事前の学習や準備が重要で、自己管理が求められる。 | 無理なくスクーリングをクリアできる環境。必要な学習をサポートし、出席管理もフォローいたします。 |
進学 サポート |
進学指導は基本的に自主対応。進学情報の提供はあるが、受験対策や個別指導は少ないことが多い。 | 習学ゼミ本体の進学実績が強み。大学合格を目指すための特別指導や受験対策を徹底サポートいたします。 |
卒業率 | 自主学習の負担が大きく、中退率が高め。計画的に進められないと、卒業が難しくなることも。 | 計画的な学習+個別サポートで高い卒業率。途中で挫折しないよう、先生が伴走してサポートいたします。 |
各キャンパスへの通学(週1〜5回まで自由に設定)による個別指導、またはご自宅でのオンライン学習など、自分に合った自由な環境で学んでいきます。主な学習内容としては、「レポート提出」・「スクーリング」・「特別活動」に分類されます。
![]() |
習学ゼミ高等学院では、提携する鹿島学園高校のオンライン学習システムを活用しながら、計画的にレポートを提出できるようサポートします。レポートは、授業の代わりとなる重要な課題であり、提出しなければ単位を修得できません。 レポートの役割
![]() ![]() ![]() |
オンライン教材+個別指導で効率的に学習できます。
個別指導で、疑問をその場で解決いたします。
レポートの提出スケジュールを徹底サポートいたします。
レポートの内容をもとに、ご要望に応じて単位認定試験対策の授業を実施いたします。
習学ゼミ高等学院では、提携する鹿島学園高校のスクーリングに参加し、単位修得に必要な対面授業を受けていただきます。スクーリングは、通信制高校の卒業要件の一つであり、決められた回数の授業に出席し、学習時間を確保することが目的です。
「カシマネット」からこれまで提出したレポートや学習教材を活用し、スクーリングで学ぶ内容の学習の理解度をチェック
指定された会場(例:仙台会場、高崎会場)で対面授業を受講授業中に出された課題をその場で提出
それぞれのキャンパスで出席状況、課題の提出状況を確認し、単位認定試験に向けた準備などを進めます
予習・復習のアドバイスや、スクーリング当日のスケジュール管理をサポートいたします。
宿泊が必要な場合は、事前に移動や宿泊手配の相談も可能です。
初めてのスクーリングでも安心できるよう、学習計画や持ち物の準備をサポートいたします。
宿泊を伴う場合も、必要な情報を事前にご案内いたします。
スクーリング後も、レポートや試験対策のフォローアップ指導を実施いたします。
![]() |
通信制高校では卒業までに在籍月数×1時間の特別活動に参加する必要があります。習学ゼミ高等学院では、高校生活を豊かにし、社会性やコミュニケーション能力を育む貴重な機会を提供しています。 例:入学式、卒業式、文化祭、修学旅行(韓国、USJ、宇都宮動物園など)、オンライン講演会、スケート、音楽ライブ、進路セミナー、美術鑑賞、体育祭、ワークショップ(美術作品づくり)、テーブルマナー研修、ボランティア活動、地域貢献活動など |
習学ゼミ高等学院では、生徒さんの目標に合わせた進学先を提供し、専門学校や大学への進学をしっかりサポートします。また、資格取得や就職試験のサポートも行い、それぞれの未来に向けた準備を万全に整えます。
個別カウンセリングを実施し、生徒さんの希望や適性をもとに進路を一緒に考えます専門学校・大学・短大などの選択肢を提案し、必要な学習プランを提案
受験科目の学習サポートを強化
習学ゼミ本体の受験対策活用し、大学受験に必要な科目をしっかり学べる
志望理由書願の添削指導を実施
小論文対策や面接練習を行い、万全の準備をサポート
進学以外の進路にも対応
資格取得を目指す生徒さんには、希望する分野に応じた学習プランを提供します
就職試験の筆記対策・面接も指導し、社会で活躍できる力を養う
習学ゼミ高等学院に入学するためには、以下の条件を満たしている必要があります。
出願資格 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
対象学年 |
新入学:中学校卒業予定の方(4月入学・10月入学) 転入学:現在高校に在籍しており、転校を希望する方(随時受付) 編入学:過去に高校に在籍し、再入学を希望する方(随時受付) |
その他の条件 |
提携する通信制高校への出願が必要(高校卒業資格取得のため) 学習や進路について、本人・保護者と相談の上で決定できる方 サポート校の方針に沿って、意欲的に学習・活動に取り組める方 |
習学ゼミ高等学院に入学するためには、以下の条件を満たしている必要があります。
選考方法 |
面接(本人および保護者との面接を実施) |
面接について |
志望動機や学習意欲、進路希望などを確認します。 保護者同席のもと、生徒さんの学習環境やサポートの必要性について相談を行います。 筆記試験はありません。 |
選考結果 |
面接後、2週間以内に合否結果を通知します。 合格後、入学手続きのご案内をいたします。 |
習学ゼミ高等学院を卒業するためには、以下の要件を満たす必要があります。
卒業に必要な要件 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
習学ゼミ高等学院では、生徒さんの目標に合わせて選べることができる「普通科コース」と「普通科特進コース」をご用意しております。どちらのコースも、自分のペースで学習を進めながら、高校卒業資格の取得を目指すことが可能です。また、途中でコースを変更することもできるため、将来の目標に応じて柔軟に決められます。
●「個別学習会」「教室個人学習」「自宅学習」の中から自由に組み合わせて学習します
●レポート提出やスクーリングなど、単位取得に必要な学習管理を行います。
●早い時期から二者面談や三者面談を行い、充分に時間をかけて進路決定を行います。
●専門学校サポート(出願・志願理由書・面接練習)
●就職サポート(企業紹介・自己紹介文・履歴書・応募書類の作成・職場見学・面接練習)
●月4回1on3(90分)または1on1(60分)の個別授業で大学受験をサポートします。
●オプションや教室自習を組み合わせて、国公立大学の受験対策も行います。
●「個別学習会」「教室個人学習」もご利用いただけます。
●河合塾「全統模試」を教室にて受験いただきます(希望者のみ)。
●大学受験セミナーで大学受験の基本知識を習得し、受験意識を高めます。
●受験戦略や学習計画などの進路・学習に関する相談を行います。
●「進学するか迷っている…」「途中で目標が変わった…」そんな場合でもご安心ください。
●学習状況や将来の希望に応じて、普通科コースから特進コースへの変更、または特進コースから普通科コースへの変更も可能です。
少人数制サポート授業、個別サポート授業、教室自習などの組み合わせにより、週1日〜週5日までの通学や自宅学習、オンライン授業などから自由に選択できます。自分のペースに合わせた学習スタイルを選択してください。サポート費用は月謝制ですので、入学時にかかるご負担が少なく、年度途中でも翌月からコース変更が可能です。 学費は、単位あたりの「授業料」と「サポート費用」からなっています。
入学金 |
54,500円
※習学ゼミ高等学院への入学金16,500円が含まれます。 |
授業料 |
1単位8,000円(3年間合計74単位)
提携校である鹿島学園高校に納入いただきます。この他にも、入学金、施設費等がございます。 |
サポート費用 |
普通科:23,100円(月謝制)
普通科特進:34,100円(月謝制) ※週1〜3回程度までご希望に応じて各キャンパスで学習し、いつでも質問や相談をすることができます。こちらの費用には、単位修得のためのサポート費用が含まれております。 |
オプション |
ご希望に応じて就職試験や大学受験指導などのオプション講座にて個別のサポートを行うことが可能です。 |
授業料 | 79,700円(200,000円) ※25単位分 |
サポート費用 | 277,200円 ※12ヶ月分(月謝制) |
年間合計 | 356,900円 |
授業料 | 79,700円(200,000円) ※25単位分 |
サポート費用 | 409,200円 ※12ヶ月分(月謝制) |
年間合計 | 488,900円 |
「学校に通うことが不安だったけど、先生や仲間が支えてくれたおかげで、無事に大学に合格できました。」
「通信制高校の勉強は大変だったけど、習学ゼミで個別指導を受けながら計画的に進められました。」
「自分のペースで学べる環境があったから、勉強とアルバイトを両立しながら進学の夢を叶えることができました。」
お電話によるお問い合わせ
受付時間 月~土10:30~21:30
|
メールフォームによるお問い合わせ
資料請求・各種お問い合わせ |